連日のインターバル。そしてランニングウォッチを修理。

一昨日は朝起きれず…

予定では昨日がランオフになっていたのですが、メニューをスライドして練習しました。

05-1225

 ブルー10min→イエロー1min×15(つなぎグリーン1min)→ブルー10min

レッドゾーン: 3’42-2’42/km (Avg.3’12/km)
イエローゾーン: 4’24-3:42/km (Avg.4’03/km)
グリーンゾーン: 5’47- 4’24/km (Avg.5’05/km)
ブルーゾーン: 10’15-5’47/km (Avg.8’01/km)

こんな練習はしたことがなく、初めてのタイプのインターバル走でしたが、予想に反してそんなに苦労せずにこなせました。

本数は多くてもやっぱり辛い時間が1分しかないというのは気持ち的にかなり楽です(´∀`)

結果↓

WorkoutImage20121226

 

 そして今朝の練習。

06-1227

 一昨日サボったせいで2日連続のインターバルになってしまいました(´∀`;

しかし、前日のインターバルのおかげでイエローゾーンにもだいぶ慣れてきた感じ。

さすがに後半は向かい風というのもあり、辛く、何度もまた美人miCoachに叱られてしまいましたが(笑)、全体としてはきっちりとメニューを消化できたと思います。

最後に現れた土手を上がる坂も回避せずに上りました。ペースは落ちたけど(´∀`)

結果↓

WorkoutImage20121227

 

今朝の練習からランニングウォッチも使うようにしました。

miCoachの練習は分単位なので何分経過したかがわからないととてもしんどいのです。

スマホはウェストポーチに入れてしまうので時計を併用するのがベスト。

ところが、かれこれ5年ぐらい1度も電池交換もせずに使い続けていた時計が、どうも昨年の冬から、寒い日の早朝のみボタンが効かなくなるという症状が出ていまして。

まぁ、これだけ寒ければ時計君が仕事を放棄したくなる気持ちもわかりますが…(笑)

必要になったので試しに電池交換を自分でしてみました。

re0326

パワーが増せば時計君もやる気を出すかもしれないと(笑)

そして分解してみたら気になるところが一点。

恐らく普段は離れていて、ボタンを押したときに通電するような仕組みになっているであろう金属部分が、普通の状態でくっついてしまっている。

もしかしたらこれが原因かも?ということで、その金属部分をグイッと引き離してやりました。

そしたら見事に直ってしまいました。

”直ってしまった”というのは壊れたら新しいのを買おうと思っていたからです。

密かに壊れてしまえと思っていたり、しちゃったり、してしまったりなんかして…ゴモゴモ(*^-^)

そんなわけで、まだしばらくはこの時計君と頑張っていきます!

re0327

実は時間の合わせ方がわからなかったので取説を見てみたら、なんともすごく便利な機能があることに気付いたのですよ。

時計君、5年も気付かずにごめん!

これってランニングウォッチならみんな付いているのかな?

ペースを予め設定しておくと、ラップを取った時にその設定したラップタイムとの差とトータルの差が表示されるというもの。

これレースで凄く使えますよね!

早速次のレースで使ってみたい!

ちなみに次のレースは新宿シティハーフです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)