スピードアップのためのランニングフォーム改善計画(その2)
その1はこちら↓です。私的備忘録ですがよろしければどうぞ。 スピードアップのためのランニングフォーム改善計画(その1) 以前から足だけで走っているような感覚、自覚があったので、全身をバランスよ … 続きを読む スピードアップのためのランニングフォーム改善計画(その2)
その1はこちら↓です。私的備忘録ですがよろしければどうぞ。 スピードアップのためのランニングフォーム改善計画(その1) 以前から足だけで走っているような感覚、自覚があったので、全身をバランスよ … 続きを読む スピードアップのためのランニングフォーム改善計画(その2)
2013年の12月から走れる時間が少なくなった。 諦めの悪い性格なので、そんな中でも記録の向上を狙う気持ちは捨てずにいた。 さすがに1年後、やっぱり無理だと気付いて状況を受け入れた(笑) そんな1年ちょっとの間のことを、 … 続きを読む 月例赤羽マラソンの結果とともに振り返るMYランニング
ゴールデンウィークはいつもより走れたけど、その後はまた週1ペースに逆戻り。 一応まだフルマラソンのベスト更新を夢見ているので、健康的なゆるジョグ生活だけであっても、フォームの改善だけは意識して走っています。 しかし、一週 … 続きを読む スピードアップのためのランニングフォーム改善計画(その1)
半年以上前に書いた第67回富士登山競走(その1)の続きです。 は、半年って!(笑) 馬返しから佐藤小屋はトレイル区間。 登山道となり道幅が狭く、一つの列が出来ていた。 その列の流れに乗るだけでは全力とはいえ … 続きを読む 第67回富士登山競走(その2)
3時間34分でした。 やっぱり走行距離が少ないと足はすぐに疲れる。 (15kmで疲れちゃった 笑) けど練習内容によってはある程度粘れる! そんな結果ですかね。 昔から思っていたけど、ちゃんと練習しないと3時間半は切れな … 続きを読む 古河はなももマラソン【速報】人体実験の結果は?