なぜ大田原を3時間半で走れると思ってしまったのか【第3回古河はなももマラソン:準備編】

2011年秋。

今と似た状況で、ランニング走行距離が少なかった時代。

10月の月間走行距離40kmで、翌月のつくばマラソンの結果は3時間33分だった。

昨年の大田原前は少ないながらも月間100kmオーバーを維持。

まずこの数字の比較だけでサブ3.5いけちゃう?みたいな…

 

練習としては1ヶ月前に5分半ぐらいのペースで30km走をやった。

終盤上げて、最後の1kmは4’12とか。

走り終えた時の疲労具合にも余裕があったので、ますますサブ3.5いけちゃう?みたいな。

けどこれは途中から舞い降りた黄色い天使の導きのおかげで、自分の力ではなかった。

それにレース当日はこの時よりもさらに走力は落ちていた。

都合の悪いことは見ないようにして、いいとこだけしか見ていなかった。

 

そして、なによりも決定的な最大のミスはこれ!

過去の自分に騙された!

 

大田原のあと、撃沈の原因を突き止めるため過去の練習記録をよく確認してみた。

確かに2011年の10月は40kmしか走っていない。

けど、

11月に入って、

大会当日まで、、、

 

227km走ってた(笑)

 

聞いてないよ~

って、自分のことだし(笑)

 

大田原は完全にオーバーペースだった。

力を過信して3時間半を意識してしまったのが敗因。

そんなことを踏まえ、約4ヶ月後の3月、古河はなももマラソンを走る。

大田原の撃沈を無駄にしないためにも、ここで失敗を活かした走りをしたい。

今後に活かせる大会としたい。

 

ならば、実験だ!

 

2011年秋のように直前に走り込む突貫工事でどれだけ走れるのか。

練習期間は3週間とした。

その前はずっと月間100km以下。

結果として、練習期間とした3週間は合計150kmを走った。

ほんとは200km以上走りたかったけど、当時の状況ではこれが限界。

『3週間でフルマラソンを走る』

本のタイトルになりそうな、そんな実験を古河はなももでは試みたのでした。

 

DSC_1320

次はレースレポ、、、書きます!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)